top of page


見どころ

GAME PREVIEW
試合の見どころ
今節の試合の見どころをACコーチが徹底解説!これを読めばさらに試合観戦に熱が入ること間違い無し! 今節の担当:佐野 公俊AC



©️B.LEAGUE
B1昇格をかけた2021-22シーズンがいよいよ開幕! 強力な選手を擁するFE名古屋相手にホームで勝利を!!
2021-22シーズン第2節の相手は、ファイティングイーグルス名古屋。
今節はホーム開幕戦となり、この試合を連勝して勢いをつけていきたいところである。
対戦するファイティングイーグルス名古屋は、今シーズンから東地区となり、また大幅な補強を行っていることから非常に厄介な相手となってくるだろう。
その戦力はというと、ドライブでのアタックを得意とし、抜群の得点能力があり、また、味方へのアシストもできるB2得点王の #0 アンドリュー・ランダル選手、精度の高い3Pと昨シーズン平均12.0点と得点能力の高い3P王の #18 相馬選手、抜群のアシスト能力で味方へのチャンスを作り、自らも得点する能力のあるアシスト王の #11 石川選手といった、昨シーズンのB2得点王・3P王・アシスト王を獲得している。また、抜群のゲームメイクと高確率の3Pで、経験値の高いB1名古屋から #21 笹山選手が移籍、更に、インサイドでのしなやかなシュートタッチで得点を取れるビッグマンの #41 ブライアン・クウェリ選手、強気なドライブや思い切りのいいシュートで流れを引き寄せることのできる #12 野崎選手の2名が、昨シーズンB2王者の群馬から移籍してきている。
他にも、渾身的なプレーでチームに貢献する日本国籍を取得している #3 エヴァンス ルーク選手、身体能力が高く、アウトサイドを得意とする新加入の #22 ジェレミー・ジョーンズ選手といった、タレントが揃い尚且つバランスの取れた布陣となっていて脅威となるチームである。
福島ファイヤーボンズとしては、「B2優勝・B1昇格」するためには勝たなくてはいけない相手のため、オフェンス・ディフェンスともチームとして戦う必要がある。個々の能力が高く、一人で打開できてしまう選手が多くいるため、チームとして全員がディフェンスの意識を持ち、助け合いながら守ることが重要となってくる。そしてオフェンスでも、チームボールを意識し、ターンオーバーを減らすことが大事である。オフェンス・ディフェンス共に、チーム全員が同じ意識で戦うことで勝利により近づけるだろう。
2021-22シーズンのホーム開幕戦を勝利で飾るべく、チームは全員バスケットで戦います。
まだ様々な制約があり、声を出すことができない状況ではありますが、ブースターの皆さんの念は届いていますので、一体となり、一緒に戦いましょう。
今シーズンも沢山の応炎よろしくお願いします。

roster
選手一覧
