top of page



見どころ

GAME PREVIEW
試合の見どころ
今節の試合の見どころをACコーチが徹底解説!これを読めばさらに試合観戦に熱が入ること間違い無し! 今節の担当:栗原 貴宏AC



©️B.LEAGUE
いよいよシーズン中盤戦へ突入。上位進出のため、年内最後の郡山開催で青森から勝利を掴め!
2021-22シーズン第11節の相手は、青森ワッツ。
現在2勝17敗で東地区7位につけている。
注目は#11駒沢選手。変幻自在のハンドリングとパスセンスで会場を沸かせる青森のファンタジスタ。大型ポイントガードとして期待されるルーキーである。昨シーズン途中に特別指定選手として青森ワッツに入団。今シーズンがルーキーシーズンとなるが、現在平均12.7点、チームの日本人選手トップの得点をとっている。得点のみならず、アシストも平均3.1本とルーキーとは思えない驚異的な数字を残している。ポーカーフェイスから繰り出される飄々(ひょうひょう)としたプレーに注目!また、仙台89ERSより移籍してきた#32臼井選手は日本人ビッグマンとして身体を張って外国籍選手とマッチアップし、柔らかいシュートタッチと巧みなドリブルで果敢にゴールへアタックしてくる。こちらも平均9.5点と高い得点力を誇る。#1リチャーズ選手は第9節の奈良戦にて初出場を果たし、インサイドで高い得点能力を披露した。#22門馬選手と#25ディクソン選手は派手さこそ無いものの、ハッスルプレーでチームに流れを引き寄せる。他にも、#8下山選手はスクリーンを使ってディフェンスを振り切りアウトサイドからシュートを量産するシューターである。
昨季までファイヤーボンズに所属していた#33喜久山選手は皆さんご存知の通り、個人技からインサイド・アウトサイドとどんなシュートでも決めることのできる攻撃型ポイントガードであり、#8下山選手と#33喜久山選手は一度乗せてしまうと手がつけられなくなってしまうので気をつけなければいけない。
福島ファイヤーボンズは現在13勝6敗で東地区3位。
これからシーズン中盤に入っていくが、チーム力を毎試合少しずつでも上げ行き成長していくためにもどんなアクシデントが起こっても崩れることなく戦っていかなければならない。
そんな中、第9・10節と選手の欠場が出ても残っている選手たちで崩れることなく勝ち切れている事はチームにとって自信となる。
青森は試合を重ねるごとにチーム力を高めてきているので、全員で気持ちを一つにしていかなければ簡単に勝たせてはくれないだろう。
宝来屋郡山総合体育館での年内ホームゲーム開催は今節で最後となるので、連勝でラストを飾りたいところ。
そのためにもチーム・ブースター・福島一丸となりホームを守り抜きましょう!
沢山の応炎よろしくお願いいたします!
PICK UP INFORMATION
注目情報
