top of page
見どころ
GAME PREVIEW
試合の見どころ
今節の試合の見どころをACコーチが徹底解説!これを読めばさらに試合観戦に熱が入ること間違い無し! 今節の担当:栗原 貴宏AC
©️B.LEAGUE
東地区首位の強敵をホーム福島市で迎え撃つ。年内最後のホームゲームを勝利で締め括れ!
2021-22シーズン第14節の相手は、ファイティングイーグルス名古屋。
現在20勝3敗で東地区1位につけている。(12月22日時点)
注目は11月に行われたFIBAバスケットボールワールドカップ2023アジア地区予選Window1で日本代表候補に選出された#3エヴァンスルーク選手。フィジカルが強く機動力に優れ、持ち味であるハッスルプレーでチームを牽引し、流れを引き寄せる。また、昨季のB2リーグ得点王である#0アンドリュー・ランダル選手もチームトップの平均14.6点でチームを牽引している。アウトサイドから多彩なオフェンスを仕掛ける#22ジェレミー・ジョーンズ選手、インサイドで安定した活躍を見せる#41ブライアン・クウェリ選手、会場を沸かせるパスでチームをコントロールする#11石川選手、オールラウンドにプレーできる#12野﨑選手、入りだしたら止まらないシューターの#18相馬選手など、タレント揃いのチームであり、チーム平均得点はB2リーグ2位の85.6点である。
個々の能力は勿論だが、チームとして流れに乗った際の破壊力は抜群でどこからでも点を取れる強力なチーム。得点能力に長けた選手が多いのでオフェンスに目が行きがちだが、特筆すべき点はディフェンス力の高さ、平均失点は68.3点でB2リーグ14チームの中でトップである。
チームの得失点差も+17.3点とB2では断トツの強さを誇っている。福島ファイヤーボンズは現在15勝8敗で東地区3位。
越谷・仙台と3チームが同率の大混戦であり、何としてでも勝ち星をあげ、抜け出したいところ。
FE名古屋とのこれまで直接対決は3戦して2勝1敗。なんとしてでも勝ちに来ることは明白であり、ここで受け身になってしまえば主導権を握られ圧倒されることだろう。ゲームの入りが重要になってくる。
また、これからの中盤戦はある程度どこのチームも相手のプレーを把握し、対策を立てる事ができるようになる時期。ここでつまづくのか乗り越えるのかで、終盤の順位とチームとしての完成度が変わってくる。つまずかない為にもどれだけ“準備“できるかが大切。今節は福島市で初開催であると同時に、今年最後のホームゲームとなる。
良い形で2021年を締め括る為にチーム・ブースター・福島が一丸となって戦いましょう。
沢山の応炎よろしくお願いいたします!
sPECIAL EVENT
スペシャルイベント
EVENT
イベント情報
イベント情報
TIME SCHEDULE
タイムスケジュール
12.29 WED
タイムスケジュール
PICK UP INFORMATION
注目情報
ARENA FOOD
アリーナフード
アリーナ1Fロビーには、試合観戦に欠かせない美味しいフードが充実!!
お腹を満たして思いっきり福島ファイヤーボンズを応炎しよう!
フード