top of page



見どころ

GAME PREVIEW
試合の見どころ
今節の試合の見どころをACコーチが徹底解説!これを読めばさらに試合観戦に熱が入ること間違い無し! 今節の担当:佐野 公俊AC



©️B.LEAGUE
2022年初めて、かつ1月唯一のホームゲーム。奈良から勝利を掴み取り後半戦に繋げよう!
2021-22シーズン第16節の相手は、バンビシャス奈良。
現在福島ファイヤーボンズは、18勝10敗で東地区2位、対するバンビシャス奈良は、7勝21敗で西地区7位となっている。
2022年初めてのホームゲームでしっかりと連勝し、首位名古屋との差を埋め、仙台、越谷との差を少しでも広げていきたいところである。
今シーズン初対戦となるバンビシャス奈良の戦力は、現在平均得点13.7点でチームの得点源であり、211cmの長身を活かした力強いインサイドでのアタックが持ち味の # 14 クリス・オトゥーレ選手、サイズは少し小さいが高い身体能力を持ち、ドライブでのアタックとアウトサイドからのシュートでも得点を取ることのできる #4 ジョーダッシュ・マブンガ選手といった外国籍選手である。
日本人選手では、ゲームコントロールに長けていて、自らも得点を取ることのできる経験豊富な #0 横江選手、サイズがあり高確率のアウトサイドシュートが武器の #8 薦田選手、日本人離れした身体能力を持ち、ダンクとアウトサイドシュートが得意な #3 藤髙選手、栗原ACの大学の同期でもある3Pシュートが武器の #23 種市選手、キレのあるドライブと思い切りの良いシュートが持ち味の #88 木村選手など、バランスのとれた布陣である。そしてもう1人忘れてはいけないのは、昨シーズンまで福島ファイヤーボンズに所属していた #24 鈴木 大選手が凱旋してくる。今シーズンは、シュートが非常に安定しており、3P%は40%を超えているため、鈴木選手を乗せないことも非常に重要である。
福島ファイヤーボンズとしては、外国籍選手の得点を抑えるのはもちろんだが、日本人選手に二桁得点を与えさせないために、一人一人がディフェンスの意識をしっかりと持ち、またチームとしても守っていくことが大事である。そしてオフェンスでは、相手外国籍選手にしっかりとアタックし、ファールをもらうことで自分たちのペースに持ち込むことができれば、勝利に近づくことができるだろう。
新年最初の郡山でのホームゲームをしっかりと勝利し、前半戦を良い形で締めくくる為にもチーム・ブースターが一体となって戦っていきましょう。
今節も沢山の応炎よろしくお願いします。

sPECIAL EVENT
スペシャルイベント
EVENT
イベント情報
イベント情報
TIME SCHEDULE
タイムスケジュール
1.8 SAT GAME1
1.9 SUN GAME2
タイムスケジュール
PICK UP INFORMATION
注目情報

roster
選手一覧
